本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
お問い合わせ
採用情報
事務所・支所一覧
標準
拡大
よくあるご質問
令和6年能登半島地震における対応について
自動車検査証の有効期間伸長について
保安基準適合証等及び限定自動車検査証の有効期間の伸長について
使用者の住所を証する書面の有効期間延長について
希望番号予約済証の有効期限の延長について
解体等届出(滅失)の特例措置
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について
軽自動車の車検
車検の基礎知識
継続検査(車検)
新規検査(新車)
新規検査(中古車)
構造等変更検査
予備検査
車検(検査)の手続き、受け方
申請手続きの順序
検査の受け方
受検者等の遵守事項・指示事項・注意事項
受検方法の動画による解説
事故注意喚起情報等
各種手続き
名義変更(売買・譲渡・その他)
住所変更
住所変更(引越し)
行政区画又は土地の名称の変更
番号変更(ナンバープレートの番号変更)
車両番号標(ナンバープレート)の交換申請
全国版図柄入りナンバープレートへの交換申請の手続きについて
地方版図柄入りナンバープレートへの交換申請の手続きについて
大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートへの交換申請の手続きについて
希望ナンバーに関する手続き
希望ナンバーによる「全国版図柄入りナンバープレート」に変更する手続きについて
希望ナンバーによる「地方版図柄入りナンバープレート」に変更する手続きについて
希望ナンバーによる「大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート」に変更する手続きについて
自動車検査証(車検証)・検査標章(ステッカー)の再交付
自動車検査証(車検証)の再交付
検査標章(ステッカー)の再交付
自動車予備検査証、限定自動車検査証の再交付
検査記録事項の証明
廃車(返納・解体届出)
自動車検査証返納届(一時使用中止)
解体返納
解体届出
自動車検査証返納後の所有者変更記録申請
送付による解体届出
輸出
輸出予定届出証明書交付申請
輸出予定届出証明書返納届出
再輸入見込届出
継続検査(車検)
新規検査(新車)
新規検査(中古車)
構造等変更検査
予備検査
その他の手続き
お問い合わせ先(全国の事務所一覧)
申請書および記入例
各種申請書の一覧と記入例
その他の申請依頼書
各種申請書(OCRシート)ダウンロード時の注意点
軽自動車を知る
軽自動車の基礎知識
軽自動車とは
軽自動車の歴史
軽自動車の種類
軽自動車のナンバー
軽自動車の税金等
軽自動車税(種別割)の納税通知書を受領した方へ
統計情報
軽自動車の保有台数
検査関係業務量
軽自動車の平均車齢・平均使用年数
その他統計情報
安全・環境情報
自動車検査証の電子化
車検証閲覧APIサービスのお問い合わせフォーム
特定記録等事務委託制度
特定記録等事務委託制度
申請書等(特定記録等事務委託制度)
事業場の位置の変更申請、名称等の変更届出及び委託業務の廃止届出
当協会について・公開情報
組織概要
基本理念・行動指針
当協会の取り組み
業務概要
軽自動車検査協会検査事務規程
役員名簿
採用情報
正規職員(軽自動車検査員)採用案内
契約職員採用案内
公開情報
当協会の公開情報
財務に関する情報
土地処分情報
入札公告
入札結果
企画競争
お問い合わせ
普通車・二輪車について
お問い合わせフォーム
全国の事務所・支所一覧
重要なお知らせ
トピックス
このサイトのご利用にあたって
サイトポリシー
個人情報の取扱いについて
リンク集
アクセシビリティ対応方針
サイトマップ
軽自動車の車検
車検の基礎知識
継続検査(車検)
新規検査(新車)
新規検査(中古車)
構造等変更検査
予備検査
車検(検査)の手続き、受け方
受検方法の動画による解説
事故注意喚起情報等
各種手続き
名義変更(売買・譲渡・その他)
住所変更(引越し)
番号変更(ナンバープレートの番号変更)
車両番号標(ナンバープレート)の交換申請
希望ナンバーに関する手続き
自動車検査証(車検証)・検査標章(ステッカー)の再交付
検査記録事項の証明
廃車(返納・解体届出)
輸出
その他の手続き
お問い合わせ先(全国の事務所一覧)
申請書および記入例
各種申請書の一覧と記入例
軽自動車を知る
軽自動車の基礎知識
統計情報
安全・環境情報
自動車検査証の電子化
特定記録等事務委託制度
当協会について・公開情報
理事長挨拶
組織概要
基本理念・行動指針
当協会の取り組み
業務概要
軽自動車検査協会検査事務規程
役員名簿
採用情報
公開情報
お問い合わせ
重要なお知らせ
ホーム
>
重要なお知らせ
>
印刷する
2025.04.28
情報
軽自動車検査予約システムメンテナンスについて
2025.04.11
情報
GWの業務日のお知らせ
2025.04.02
情報
【復旧】車検証閲覧サービスの不具合情報のお知らせについて
2025.04.01
情報
軽自動車検査協会における役員公募による理事長の選任について
2025.03.24
通知
軽自動車検査協会検査事務規程を改正しました
2025.03.03
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(岩手県)
2025.02.28
報道発表
新たな地域名表示(ご当地ナンバー)による地方版図柄入りナンバープレートの交付開始日決定について
2025.01.01
情報
継続検査(車検)を受けられる皆様へ
2024.12.02
情報
年末年始の業務日のご案内
2024.09.26
通知
軽自動車検査協会検査事務規程を改正しました
2024.09.24
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(石川県の一部地域)
2024.09.20
報道発表
令和6年10月からOBD検査がはじまります
2024.08.30
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(福岡県)
2024.08.29
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(大分県)
2024.08.29
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(宮崎県)
2024.08.29
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(熊本県)
2024.08.29
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(佐賀県)
2024.08.29
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(長崎県)
2024.08.28
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(静岡県の一部地域)
2024.08.28
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(鹿児島県(奄美市、大島郡))
2024.08.28
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(鹿児島県(奄美市、大島郡除く))
2024.08.07
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について(島根県出雲市大社町)
2024.07.26
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(山形県の一部地域)
2024.07.16
情報
夏季の業務日のご案内
2024.07.10
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(島根県出雲市大社町)
2024.07.01
手続き
自動車検査証記録変更申請ができない事象の発生について(報告)
2024.06.28
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(静岡県の一部地域)
2024.06.27
通知
カットオフラインが確認できない自動車などのロービーム計測について
2024.06.27
通知
車検時にはヘッドライトテスタを用いてロービームを計測します。
2024.06.27
報道発表
来年4月より、車検を受けられる期間が延びます
2024.06.07
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (志賀町)
2024.05.13
報道発表
被災地に取り残された車両の自動車検査証の有効期間の伸長について(石川県の一部地域)
2024.05.13
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長等について(輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町)
2024.05.13
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (能登町)
2024.05.07
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (珠洲市)
2024.04.25
通知
軽自動車検査協会検査事務規程を改正しました
2024.04.11
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (輪島市)
2024.03.12
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (穴水町)
2024.03.08
報道発表
保安基準適合証等及び限定自動車検査証の有効期間の再伸長について(石川県の一部地域)
2024.03.08
報道発表
被災地に取り残された車両の自動車検査証の有効期間の伸長について(石川県の一部地域)
2024.03.08
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長等について(石川県の一部地域)
2024.03.08
通知
「軽自動車の自動車検査証の電子化に関する情報」および各帳票に表示する「二次元コード仕様書」の資料について更新を行いました
2024.02.26
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (小松市)
2024.02.26
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (能登町)
2024.02.08
報道発表
被災地に取り残された車両の自動車検査証の有効期間の伸長について(石川県の一部地域)
2024.02.01
報道発表
自動車検査証の有効期間の再々伸長について(石川県の一部地域)
2024.02.01
報道発表
保安基準適合証等及び限定自動車検査証の有効期間の再伸長について(石川県の一部地域)
2024.01.31
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の廃車手続(解体等届出)の出張受付について (七尾市)
2024.01.22
情報
令和6年能登半島地震による被災自動車の手続きに係る電話相談窓口を開設します
2024.01.18
報道発表
保安基準適合証等及び限定自動車検査証の有効期間の伸長について(新潟県新潟市)
2024.01.15
通知
使用者の住所を証する書面の有効期間を延長します
2024.01.12
情報
【不具合情報】閲覧アプリで出力可能な自動車検査証記録事項の二次元コードについて
2024.01.10
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について(石川県の一部地域)
2024.01.04
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(石川県、富山県、新潟県の一部地域)
2024.01.03
手続き
軽自動車検査予約システムが変わりました
2023.12.28
通知
点検整備実施状況について
2023.12.25
手続き
検査コースにおけるOBD検査のプレ運用について
2023.12.13
通知
軽自動車検査協会検査事務規程を改正しました
2023.12.12
通知
軽自動車の自動車検査証の電子化に関する情報の誤記修正を行いました
2023.12.06
通知
高圧ガス容器等の再試験の検査方法について
2023.12.01
情報
年末年始の業務日のご案内
2023.11.15
通知
令和6年1月4日から交付する自動車検査証等が変わります
2023.09.27
通知
軽自動車検査協会検査事務規程を改正しました
2023.08.29
報道発表
新たに交付開始する10地域の地方版図柄入りナンバープレートの交付開始日等について
2023.08.28
通知
検査コースにおけるOBD検査のプレ運用について
2023.08.22
手続き
二次元コード仕様書の修正を行いました
2023.08.17
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(鳥取県鳥取市)
2023.08.09
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(鹿児島県(奄美市、大島郡を除く))
2023.08.08
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(鹿児島県奄美市、大島郡)
2023.07.13
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(福井県)
2023.07.10
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(福岡県の一部地域)
2023.07.03
情報
夏季の業務日のご案内
2023.06.02
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(愛知県の一部地域)
2023.06.01
手続き
自動車検査証の電子化に関する特設ページを開設しました
2023.03.09
報道発表
自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策 ~新型コロナウイルス感染拡大防止~
2023.01.04
手続き
1月4日より、継続検査の申請手続において、納税証明書の提示を省略化(納税確認の電子化)しました!
2023.01.04
手続き
1月4日より、軽自動車OSSにおけるサービス対象手続を拡大しました!(「新車(新規検査・税申告)OSS」の共同運用開始)
2022.12.16
通知
軽自動車検査協会業務方法書を改正しました。
2022.12.01
情報
年末年始の業務日のご案内
2022.10.28
報道発表
「道路運送車両法関係手数料令の一部を改正する政令」が閣議決定されました。
2022.10.24
報道発表
貨物軽自動車運送事業における軽乗用車の使用について
2022.09.27
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(静岡県の一部地域)
2022.09.26
報道発表
大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートの交付について
2022.09.02
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(静岡県の一部地域)
2022.08.08
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について(福井県の一部地域)
2022.08.05
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(福井県全域)
2022.07.01
情報
夏季の業務日のご案内
2022.05.27
手続き
特定記録等事務委託制度 申請先メールアドレスの修正
2022.04.01
手続き
4月1日より、継続検査【指定整備】OSSにおける「使用者本人申請」の取扱いを開始しました!
2022.03.18
報道発表
全国版図柄入りナンバープレートの交付について
2022.03.11
報道発表
自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策 ~新型コロナウイルス感染拡大防止~
2021.08.10
報道発表
令和3年10月1日より検査時に支払う法定手数料として技術情報管理手数料が追加されます。
2021.07.13
報道発表
軽自動車検査申請書の添付書類の有効期間を延長します。~新型コロナウイルス感染症対策~
2021.07.09
報道発表
令和3年7月の梅雨前線に伴う大雨による返納届申請時の特例的取扱について~軽自動車の返納届の運用を緩和いたします~
2021.07.06
報道発表
令和3年7月の停滞した梅雨前線による大雨被害に伴う自動車検査証の有効期間の伸長について
2021.06.28
情報
業務取扱日の変更について
2021.06.08
報道発表
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートの申込締切について
2021.03.16
報道発表
自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策 ~新型コロナウイルス感染拡大防止~
2021.03.12
通知
新規検査届出書の変更に係るお知らせ
2021.03.10
報道発表
車のナンバープレートの表示に係る新基準適用までの猶予期間を延長します
2021.01.08
報道発表
軽自動車検査申請書の添付書類の有効期間を延長します。~新型コロナウイルス感染症対策~
2020.12.23
手続き
申請手続に関するお知らせ~申請手続等にかかる押印・署名が廃止となります~
2020.09.07
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について(山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の全域)
2020.08.06
報道発表
令和2年7月豪雨に伴う返納届申請時の特例的取扱について~軽自動車の返納届の運用を緩和いたします~
2020.07.31
報道発表
自動車検査証等の有効期間の再伸長について
2020.07.17
報道発表
自動車検査証等の有効期間の伸長措置に係る対象地域の拡大について
2020.07.14
報道発表
保安基準適合証等の有効期間を延長します~令和2年7月豪雨災害による被害を受けて~
2020.07.14
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長措置に係る対象地域の拡大について
2020.07.09
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長措置に係る対象地域の拡大について
2020.07.08
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長措置に係る対象地域の拡大等について
2020.07.08
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長措置に係る対象地域の拡大について
2020.07.06
報道発表
自動車検査証の有効期間を伸長します~令和2年7月豪雨災害による被害を受けて~
2020.05.21
報道発表
軽自動車検査申請書の添付書類の有効期間を延長します~新型コロナウイルス感染症対策~
2020.05.07
報道発表
自動車検査証の有効期間を伸長します(対象期間の伸長)~新型コロナウイルス感染症対策~
2020.05.01
報道発表
新型コロナウイルス感染拡大防止ご協力のお願いについて≪車検の有効期間が伸長されております≫
2020.04.16
報道発表
自動車検査証の有効期間を伸長します(対象地域の追加)~新型コロナウイルス感染症対策~
2020.04.07
報道発表
自動車検査証の有効期間を伸長します~新型コロナウイルス感染症対策~
2020.03.19
報道発表
自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策 ~新型コロナウイルス感染拡大防止~
2020.03.09
報道発表
窓口申請の混雑緩和のお願い(新型コロナウイルス感染症対策)
2020.02.28
報道発表
自動車検査証の有効期間を伸長します~新型コロナウイルス感染症対策~
2019.12.12
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について~期間の延長及び対象地域の見直し~
2019.11.13
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について~期間の延長及び対象地域の見直し~
2019.10.24
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長等について~期間の延長及び対象地域の追加~
2019.10.15
報道発表
自動車検査証の有効期間を伸長します~令和元年台風第19号による被害を受けて~
2019.09.20
報道発表
自動車検査証の有効期間の再々伸長について ~令和元年台風15号による被害を受けて~
2019.09.13
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について ~令和元年台風15号による被害を受けて~
2019.09.10
報道発表
自動車検査証の有効期間を伸長します~令和元年台風15号による被害を受けて~
2019.09.03
通知
使用過程車に係る事前提出書面審査の一部拡大について
2019.07.04
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について~6月下旬からの大雨による被害を受けて~
2019.02.13
手続き
持込検査を受ける認証工場の皆様へ
2018.09.07
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について(北海道全域)~平成30年北海道胆振東部地震の被害を受けて~
2018.09.06
報道発表
地方版図柄入りナンバーの事前申込み・交付開始日について
2018.09.06
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について~北海道胆振地方中東部を震源とする地震の被害を受けて~
2018.08.15
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長(4回目)及び保安基準適合証等の有効期間の再伸長(3回目)について~期間の延長及び対象地域の見直し(広島県、岡山県及び愛媛県の一部地域)~
2018.08.01
報道発表
自動車検査証の有効期間の再々伸長及び保安基準適合証等の有効期間の再伸長について~期間の延長及び対象地域の見直し(広島県、岡山県及び愛媛県の一部地域)~
2018.07.19
報道発表
保安基準適合証、保安基準適合標章及び限定自動車検査証の有効期間の伸長について(広島県、岡山県及び愛媛県の一部地域)
2018.07.18
報道発表
自動車検査証の有効期間の再伸長について ~期間の延長及び対象地域の追加(広島県、岡山県及び愛媛県の一部地域)~
2018.07.10
報道発表
大雨で浸かったクルマ、水が引いても使用しないで~平成30年7月豪雨の被害を受けて~
2018.07.09
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について~平成30年台風第7号及び前線等の被害を受けて~(四国)
2018.07.09
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について~平成30年台風第7号及び前線等の被害を受けて~(中国)
2018.07.06
報道発表
自動車検査証の有効期間の伸長について~平成30年台風第7号及び前線等の被害を受けて~(九州)
2018.04.26
通知
【再掲載】5月1日からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通らなくなります!早急にリコール作業を受けてください
2018.02.09
通知
すれ違い用前照灯(ロービーム)の計測手法を見直し平成30年6月1日から実施します。
2017.12.18
通知
エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置を開始します。
2017.11.14
手続き
団地、マンション等集合住宅の棟番号及び部屋番号の車検証への記載について
2017.09.08
通知
新規検査等における新たな審査方法について
2017.01.19
通知
検査時の車両状態にかかるお知らせ
2016.06.10
報道発表
平成28年熊本地震に伴う自動車検査証の有効期間の再々伸長について
2016.05.12
報道発表
平成28年熊本地震に伴う自動車検査証の有効期間の再伸長について
2016.04.18
報道発表
平成28年熊本地震に伴う自動車検査証の有効期間の伸長について
2015.12.22
手続き
様式改正のお知らせ(自動車重量税還付申請書)
2015.08.13
通知
【再周知】すれ違い用前照灯検査への移行について
2015.07.28
報道発表
口永良部島の噴火に伴う自動車検査証の有効期間の伸長について
2015.04.06
税関係
自動車関係税制について(平成27年度改正)
2015.01.08
通知
前照灯試験機の選択について
2014.04.01
税関係
自動車重量税等の減免について(平成26年度改正)
2014.03.25
手続き
送付による解体届出について
2012.04.19
税関係
自動車重量税等の減免について(平成24年度改正)