軽自動車の定期点検整備を確実に実施していただき、自動車を安全に使用していただくため、車検の前に定期点検整備を行ったことが確認できなかった軽自動車ユーザーの方々に対して、ハガキを送付いたします。
このハガキの送付対象車は、平成27年度自動車点検整備推進運動の期間(9月~10月)に車検を受けた軽自動車です。
[ 2016年3月22日 更新 ]

定期点検整備を促す案内ハガキについてのQ&A
Q.このハガキは、なぜ送られてきたのですか
【A】車検(継続検査)を受検された際に、定期点検整備を確実に実施されていたことが確認できなかった軽自動車のユーザーの方に、車検後の適切な時期での定期点検整備を実施していただくためにご案内しています。
なお、既に定期点検整備を実施されていたり、軽自動車を手放されている場合は、このご案内の対象とはなりませんのでご容赦下さいますようお願いします。
なお、既に定期点検整備を実施されていたり、軽自動車を手放されている場合は、このご案内の対象とはなりませんのでご容赦下さいますようお願いします。
Q.アンケートが付いていますが、返信しなければならないのですか
【A】今後の軽自動車の点検整備に係る施策等の参考とさせていただきたいことから、大変お手数ではございますが、返信していただきますようお願いいたします。
Q.定期点検整備は必ず実施しなければならないのですか
【A】道路運送車両法第48条において、自動車の使用者には一定期間ごとに、点検の時期及び自動車の種別、用途等に応じ自動車を点検しなければならないと規定されています。